『雫に浸る夜』
12 闇の底で 予想できるのは、光のない闇の底だ。 死んだらその中で、きっとずっと、眠れるのだろう。 細かな雨が降る夜にいつも思う。 その霧の雫に溶けて、 重くなった土の中に、 沈み込んでしまえたら良いのに、と。 そうだ。 雨の中、 その落ちて沈む雫を見上げていた俺を、 誰かがアクアと呼んだのだ。 C大学は再びテレビニュースの話題にされた。それは確かに連続誘拐事件の終幕を示す内容ではあったが、警察の間ではいくつかの不可解な謎が残ったのだ。 事件について報道された内容はごく一部であるが、警察が把握した全容は次のようなものである。 まず、『アラウンド・グリーン』に住む大学生、“遠野浩一”が誘拐されたとの通報があった。通報をしたのは、遠野の友人、“青柳朋希”というC大学に通う学生である。そして警察が現場に到着してみると、このアパートの管理人までもが意識不明の重体で病院に運ばれていたのである。こちらも、同一犯と見なされて捜査が行われることとなった。 警察は、まず遠野浩一の部屋を捜索した。同時に、青柳朋希に対して事情聴取を行っている最中に、現場に残されていた遠野浩一の携帯電話に犯人からのメールが届いたのだ。 犯人からのメールは、以下のような文章だった。 『生きてる遠野君と、会わせてあげる。明日の夜10時、次の場所に、1人で来てね。』 友人を心配して「1人で行く」と言った青柳朋希に対し、警察はそれを許可しなかった。そして説得する最中で、警察は青柳朋希を見失ってしまうことになる。警察は当然、メールに示されていた場所へと急遽向かうことになった。メールの本文の下には地図を検索できる携帯電話用のURLが書かれていて、それを頼りに向かった場所は、海沿いにある古い倉庫の1つだった。 そこへ着いた警察は、最悪な結果を目にしたのだ。 それは、青柳朋希の遺体だった。 倉庫の中へ入り、明かりを点け、一番に目についたものが、それだった。 数メートル離れた辺りから銃弾が頭部を直撃したと見られる痕があり、青柳朋希は犯人に銃殺されたと断定された。そして警察はその付近をさらに捜査した結果、急発進された車の痕跡を発見する。 それを頼りに、付近の住民に聞き込みを開始。 目撃情報などを寄せ集め辿り着いたのは、そこから100km程離れた山の中にある、一軒の使用されていない屋敷であった。 そこでまた、警察は驚くことになる。 屋敷内にある地下室で犯人と思われていた女の遺体が見つかったのだ。その他にも何人かの、黒い服を着た男の遺体が、いずれも射殺されたと見られる状態で発見された。 そして女だけが、自分で自殺した、と断定された。 解剖の結果わかったことは、女は立った状態で頭部に銃を押し付けてそれを撃ち、そのまま床に倒れた状態であったというものだった。それは女が発見された時に警察が抱いた印象と全く同じ見解であり、異論はないはずであった。 ただそうなると、女が全ての人間を殺した後に、自殺したように考えられてしまうのであるが、 女の握っていた銃の弾の数がまず、倒れていた人間の数と合っていなかったのだ。 そして銃殺された人間が撃たれた方向が、女の倒れていた位置よりも離れた場所であり、異なる2方向から発射されたものであることも確認されていた。 そのため、警察ではこの女以外にも殺人犯がいるという予想がされたのであるが、その人物の手がかりになるものが他に発見されなかったのである。 そして後に、遺体の中に遠野浩一と見られる人物が確認された。 警察は遠野浩一と青柳朋希が殺害されたものとして捜査を進めることになったのだが、C大学で捜査したところ、青柳朋希という学生はもう1年以上、大学に姿を見せていないということだった。しかも遠野浩一の通っていた大学についても、それは同じだった。受講届けが出ていなかったのである。大学での扱いは2人とも休学、ということになっていたそうだ。 学部の2回生、という立場もあって、同じ学科の学生に聞いても「顔も知らない」との答えしか返って来なかった。警察は、大学での2人の様子についてすら、調査が出来なかったのである。 2人が働いていた、というホームセンタでも、当然警察は捜査を行った。しかしそこには2人と同じ大学に通う学生がいなかったため、話を聞いても仕事内容程度しか聞き出せなかった。 そして、である。 当然、青柳朋希と遠野浩一の実家にも事件についての連絡がなされたのであるが、2人とも、実家にはもう何年も帰っていないとの事で、家族も2人が休学している事さえ知らなかったのだ。 そして唯一、両家から聞き出した2人の共通点がここで発見されたのである。 昔からずっと、「死にたい」と話すことがあった、と。 この事が、警察の捜査を打ち切らせるには充分な衝撃を与えたのである。 何しろ、両家共が犯人に対して、それほどの怒りを見せずにただ静かに息子の死を受け入れてしまったというのだから。 こうして、C大学の連続誘拐事件は、『犯人の自殺』という形で世間的には幕を閉じたのだ。 「C大学はどうだった?」 「どうって…普通の大学だ」 「ドールはもう君を見つけたみたいだよ」 「…何でわかる?」 「まだ回線に来てたんだ」 「狙われているを知らないのか」 「そうみたいだね」 「よく捕まえたな」 「結構僕とは話してたから」 「それで俺が好みだって?」 「まあ、そうだね」 「わからない」 「わからなくて良いよ」 「で、どうしてお前まで参加するんだ?」 「君1人じゃ死のうとするでしょ」 「…」 「ダメだよ」 「“遠野浩一”が先に捕まるとは…」 「“青柳朋希”が1人にならないようにして」 「…どうやって?」 「バイトでもしようか、一緒の所で」 「…」 「嫌がらないでよ」 「それで成功するのか?」 「多分ね、大丈夫」 「根拠は?」 「カンだけど」 「…」 「でね、多分、僕が先で、君が連れて来られた時に合流出来ると思うから」 「それも勘か?」 「うん」 「…はあ…」 「そしたら『愛してる』って言って」 「は?」 「それを合図にしよう」 「実行の?何だって…」 「愛してる」 「何だそれは」 「聞かれるから、きっと」 「ドールに?」 「聞かれるようにする」 「どうやって?」 「どうなるかな」 「…ああ、まあ、そこは良いとしても…」 「言いにくそうだね」 「言い慣れてはないな」 「愛してる」 「軽いな」 「軽いね」 「わかった」 「言える?言ってみて」 「嫌だ」 「アクア」 「何」 「君はどんな時に笑うの?」 「まだかアパートは」 「もうすぐだよ」 その腕のしなやかさと、 硬質な固まりに触れた指先と、 体を通り抜けるような視線の行方が気になった。 黒い髪と黒い目が艶やかで、 滑らかに湿っているように見えた。 口付けたら溶けそうな。 黒い、濡れた夜のような。 僕の世界はそれまで誰も、 入って来れなかったんだ、知っている? 君の中で、淡く、灯る。 ねえ、その艶やかさを 照らしているものを知りたいんだ。 欲しいんだ。 広い窓のあるホテルの一室をまず、見渡した。どんな大きさの人間を座らせるためのものなのか、思わず考えてしまう程巨大な白いソファと、物を置くには低すぎると感じてしまうガラスの小さなテーブルがある。 緑色をしているから植物だと思われるが、本物かどうかわからない程綺麗な葉のついた木が2、3個部屋に置かれていて、奥にはカウンターのようなものまで見えた。 そこまで確認したところで飽きて、明かりを点けないまま、窓まで歩く。 アクアはそこから、夜の光景を見下ろした。 どこへ行っても、高い窓から見える光景はいつも同じに見える。 真っ黒に走る道路を流れる、赤い光をしばらく目で追っていると、顔の横に腕が伸びて来た。 その白い手が、窓ガラスに触れる。 「触っても良い?」 「何に?」 頭の後ろで、笑い声が漏れる。窓ガラスに触れていた手が離れて行くと、部屋を歩くローズの気配が感じ取れた。 「ワインでも飲む?」 「警察は?それに、“青柳朋希”と“遠野浩一”はどうなった?」 あの時、“遠野浩一”の携帯電話を発見したアクアはすぐにアパートの階下にいる本物のC大学生である“青柳朋希”の部屋へ行ったのだ。作戦の実行を告げに、である。 そしてそこからアクアは監視用の建物へ移動して、ドールからの連絡があるまで、監視カメラからアパートの様子を伺っていた。 つまり、警察が事情聴取した学生は、本物の“青柳朋希”だったのだ。 「ドールからのメールはどう修正したの?」 「時間だけだな、1日と、1時間プラスした」 「けっこうギリギリだったね」 「警察が来なくても困るしな」 アクアはガラス窓に映る自身に焦点を合わせる。そこには肩眉を上げた自分の顔。 もちろん、“遠野浩一”の携帯電話はその場からアクアが持ち去っていた。替わりに用意していた携帯電話にメールを移動する作業が少し面倒だったが、アクア自身が“青柳朋希”として、ドールのいる場所へ本物よりも先に行く必要があったためなのだから、仕方ない。 警察が手にした携帯電話は偽物で、そこに届いたメールはアクアが修正を加えて送ったメールだった。もちろん、その時使った携帯電話はドールが倒れている辺りに置いて来てある。 「バイト先に履歴書が残ってないか?」 履歴書には、アクアの顔写真が“青柳朋希”として残っているのだ。 ローズは楽しそうに笑って言った。 「それはもう処分してあるよ、事務所荒らしがあったの覚えてない?」 そういえば、と。バイトを始めてすぐの頃に、盗難騒ぎがあったのをアクアは思い出した。書類がいくつかと、売上金が盗まれていたような気がする。 「後は…そうだね、バイトのコにとびきり似顔絵のウマいコがいなければ良いけど」 ローズが冗談ぽく言うその声を聞きながら、アクアはあのホームセンタとC大学の光景を思い出す。 これでもう、あの場所へと自分が行くことはなくなるのだ。 自分があんな平和な場所で、普通の学生として振る舞って、生活していた。 それはとても、不思議なことだ。 「2人は、どうした?」 本物の、“青柳朋希”と“遠野浩一”の事だ。2人はこの1年間、別の名前でアパートの1階に住んでいたのである。警察が捜索した部屋も、この2人の部屋だったはずだ。アクアとローズの住んでいた部屋は、今頃はもうユートピアによって片付けられていることだろう。 背後から、棚の扉が開いて、閉まる音がした。それが何回か続いたままローズからの返事がないので、アクアはここでようやく部屋の中を振り返る。 部屋の奥には、口の端を持ち上げた顔でこちらを見ているローズがいた。 「もう死んで、発見されたと思うよ」 「死んで?」 「ユートピアに殺されて」 「客だったか?」 「多分ね」 答えながら、ローズは手元で何かの作業をしているようだった。手の動きに合わせて、栓の抜ける音がする。 アクアは、その時になって初めて部屋の暗さに気がついた。しかし雲のない空のせいか、巨大な白いソファのせいか。あまり困らないな、という事に思い至る。もしかしたら照明のスイッチを探す事が面倒になっただけかもしれなかった。 「1年間、ご苦労サマ」 窓に寄りかかるアクアと向かい合う位置に、ローズがグラスを2つ持って歩いて来る。差し出されたグラスを受け取ると、その中の液体が揺れて赤く光った。 ローズはそこからゆっくりと移動して、アクアの目の前にあるソファの背もたれに軽く腰掛ける。その動作を目で追いながら、アクアは『1年間』を思い返した。 1年間、この目の前にいる人間と、“友人”として話をした。 その間、ユートピアからの仕事がなかったことが、自分の存在を曖昧にしたのだ。 ローズが自分の事を“俺”と言って話している間、アクアの目にはローズが本物の“遠野浩一”として映っていた。あの数日前にあった、4人目のC大学生が誘拐される事件までは、本当に自分が学生になってしまったかのような錯角に陥るほど。 ここで、あ、と思う。 「…あの4人目のC大生は何だったんだ?」 手にしたグラスを軽く揺らせて、その水面を眺めていた目がこちらを見た。 「ああ」と、気がついたような声が返って来る。 「ユートピアと関係が?」 「それはどうなのかな」 ローズは軽く首を傾げてアクアの目を見ながら微笑んだ。自分とローズの距離は1m程度だろうか。少し近すぎる。ナイフでもあれば、すぐに殺せる位置だ。 「あれは、練習だったんだってさ」 「何の?」 「知らないよ」 ローズの目線が、窓の外へと逸らされる。口元が不自然に引きつったような気がしたが、ローズが手にしたグラスがその口元を隠したため、はっきりとは確認できなかった。 白い肌と、赤い液体が、暗闇の中で動いている。 この色は、どうにも落ち着かない。 ローズの喉が僅かに逸らされて、その赤い液体をほんの少し飲み込んだ。 アクアは自分の手にあるグラスを見る。 そのグラスに、ローズのグラスが触れてきた。 空気が僅かに震え、鼓膜の振動が細く伝わって来る。 伸ばした手に持ったそれをまた自分の方へと引き戻して、ローズはいつもの顔で笑っていた。 「ワインは嫌い?」 「どちらでもない」 赤黒い、床に広がる液体の映像が、頭の中で展開される。 その中にいつものように横たわる、白い腕も思い出した。 目の前に立つ、ローズの白い肌の色を見ながら、アクアはグラスに口をつける。そしてそのまま一気に赤い液体を飲み干した。 ローズは楽しそうに声を漏らす。 「僕が、殺し屋だって、忘れてる?」 空になったグラスを、アクアは窓にかざしてみた。わずかに残った赤い雫が、夜景の中の不愉快な光と同じように鋭く揺れる。 「俺も同じだ」 異常のない体に、少しだけ虚脱感を味わいながら、その理由を考えた。 死にたかったのか。 まだ、生きるつもりなのか。 「いつ、俺を殺す気なんだ?」 何度となく、問いかけた言葉。 「君が、生きたいと望んだ時に」 聞き飽きた言葉。 ワインが喉を通り、微かな痺れだけが舌に残る。 グラスを持つ自分の手が、黒い窓ガラスに映るのを眺めて、アクアは自分を殺す人間の声をただ、受け止めていた。 |
<< BACK TEXT-TOP |