『雫に浸る夜』
デスクの上に置かれていた卓上カレンダーを見て、 今日が何日なのか考えたがすぐにやめた。 窓を見るが、ブラインドが下ろされていて空が見えない。 晴れていたか、曇っていたか。 さすがに雨が降っていたなら覚えていられるが、そうでない日は天気なんて忘れてしまう。 それでも空を見ようとするのは、なぜなのか。 パスワードを入れてから数秒後、現れた画面にユーザ名を入力した。
『AQUA』
そこで、キーボードの配置がいつも使っているものと少し違う事に気づく。 キーを打った時の音も違っていた。 どうしてこうも、不便な事ばかりなんだろう。 いつも、考える。 考えるだけなんだ。 いつだって。 ウィンドウに文字が表示された。
Utopia/
> 新聞は読んだか? AQUA/ > 読んだ。用件は? Utopia/ > その犯人が、内部にいる。顔が既に流れているが、捕まる前に処理して欲しい。 > ドールだが、知っているか。 AQUA/ > 知りません。 Utopia/ > ローズと連絡を取れ。メンバのリストは103だ。 AQUA/ > 了解。 時間と、名前と、言葉が、上に上に続いて行く。 文字を打ち込む時、いつも言葉について気にしてしまう。 会話による伝達と、文章による伝達と。 伝えやすいのは会話だろうが、文章の方が性には合う。 しかし、意思の伝達そのものが、苦手なのだ。これが煩わしい。 自分の、ユーザ名も、そうだ。画面に出て来るたび、気に障る。 どうしてこんな名前にしたのだろう。 ローズが、知っていただろうか。 「お疲れさまー」 レジ交替でやって来た、高校生の女の子がサッカーに入る。 それを横目で確認しつつ、遠野浩一はカゴの商品をスキャンしながら商品を横に置いて行った。 レジを打つ人間とは別に、その横で商品を袋に詰め込む作業をする事を『サッカー』と呼ぶ。 休日のホームセンターはレジに並ぶ客が常にいる。レジは6台もあるのに、だ。 それはこの店が繁盛している証拠ではあったが、レジを打つ人間には過酷ではある。 なので、『サッカー』がいることは、レジ打ちの人間にとっては大変ありがたい。 客が少し減った瞬間が、レジ交替のチャンスである。 声をかけて客に移動してもらうのだ。 「すみませんがお隣のレジでお願いしますーすみませんー」 相当怖い一瞬ではあるが、遠野はこういった時の客への対応が得意だった。 その時も、恨めしげに「えー?」と呟く女性客がいたので、 遠野は自分が出来る限りで最高の笑顔を作って、「大変申し訳ございませんお客様」ともう一度頭を下げる。 一瞬固まったその客が、照れた顔で「あらあら」などと言って笑いながら隣のレジに移って行った。 そこで後ろから、「遠野君、さすがだねえ」と声がする。 遠野は振り返って、そこでやっと相手を確認した。 「あ、珍しいねこの時間に鈴木さんが入るって」 言いながらも、レジ交替の作業はすばやくする。客の手前だからだ。 彼女、鈴木菜々夏も、作業を手伝ってはいたが話をやめる気配はなかった。 「うん、ねえねえ、遠野君この後も入ってるよね?その後って予定ある?」 一瞬「何で?」と思いつつも、平常の顔のまま「ないよ」と遠野は返す。 すると、鈴木は「わ」と嬉しそうに笑った。 「じゃあさあ、ちょっとどっかでお茶しない?」 レジに溜まった一万円札を事務所に運ぶために鞄に詰める。 レジ台の下に常備されている袋や紐の数を確かめつつ、遠野は「いいよ」と笑顔で彼女に応えた。 「きゃ」と小さく言い、鈴木は「じゃあ後でね!」と手のひらを遠野に見せる。 嬉しそうにレジに向かって自分の登録番号を打つ彼女に、 遠野は決まり文句の「お疲れさまですー」という声をかけてレジを離れた。 事務所に戻ると、テーブルの向こう側に並べられた椅子の端から、見慣れたスニーカーが覗いている。 テーブルを回り込んでみたら、青柳朋希がアルバイト用の格好のまま眠っていた。 この店の社員は、ウィンドブレーカーのようなジャンパを羽織っているが、アルバイトは全員エプロン着用である。 青緑色の布でできた簡素な作りで、誰が着ても、無難な見た目になる代物だったが。 いつ見ても、青柳だけはこのエプロンが相当に似合っていない。そのことが癇に障ったのかどうかは解らないが。 覗き込んだ青柳の額を、遠野は思いっきり叩いていた。 「は!?」 当然ながら目を覚ました青柳は、目の前の友人の顔を凝視してから状況を理解する。 「何すんだ!?」 「いやあ、何か平和に寝てるから」 「寝てたらどうして叩かれるんだ!?」 「いつもながらそのエプロン似合わないし」 「それ今関係あるか!?」 だんだん青柳の顔が真剣味を帯びて来る。あ、ヤバい、と遠野が思い始めた時だった。 「うるせーぞーお前らー外まで聞こえてるからなー」と声がする。 店長が事務所のドアから顔を出して、そのまま入って来た。 遠野はすかさず「すみませーん」と言いながら青柳から離れる。 店長が「お前ら仲良いよなあ」とかけた声に、 青柳が「…今のどの辺を見て仲が良いと思いました?」と言うのが聞こえた。店長は軽快に笑っている。 遠野は自分の荷物からタバコを探していた。と、隣で音をわざと大きく立てて、 青柳は自分のロッカーを開けてエプロンをしまい、また派手な音で扉を閉める。 遠野が「何だよ」と言うと青柳は「帰るんだよ」とひと睨みして来た。 「え、今日これで上がり?珍しい」 青柳は、休日になるといつも一日中シフトに入っているのだ。 「鈴木さんに替わって欲しいって言われて」ショルダーバッグを肩に下げつつ青柳が言った。 「ああ」と、先ほどのレジでの会話を思い出して納得する。 いつもなら、遠野は青柳と閉店作業をしてから店を出るため、帰りが一緒になるのだ。 住んでいるアパートも同じなので夕飯もどちらかの部屋で一緒に取ることが多い。 なるほど。これでは女の子が話しかけにくい。 帰り支度を終えた青柳は、タイムカードを押すと 「お疲れさまでーっす」と店長に挨拶をして、通用口のドアを開けている。 ドアから見えた空は春特有の空気のせいで、ぼやけたオレンジ色だった。 携帯電話がメールの着信を示して震えていた。 アクアからだ。題名もない。 『ログイン時間を知らせろ』 返信をしてから、駅のホームから見える線路を眺めた。 空は黒。高架になっているホームから見えるのは、毒々しい色の光を瞬かせる看板だ。 点滅を続ける赤い光。 細長い板に配置された黄色の光が下から上へ、上から下へ。 間接の途切れた文字はそこだけ建物から離れたように浮かび上がる。 建物の色は黒だ。 全て、空と溶ける。 不規則に聞こえる音。 等間隔に並んだホームの明かり。 電車が入って来る。 ライトが光る目のように見えた時期が自分にはあった。 射殺すように延びて来る光。 車内を照らす明かり。 空の黒さを知らない人々。 光なんて、全て無くなれば良い。 ライトを撃てば、ガラスが飛び散って綺麗だろう。 想像の中で、1つ1つ。 砕けて、舞い落ちて、散らばる様子を描く。 綺麗だ。 アクア、君なら何と言うだろう。 この美しさだ。僕が欲しいのは。 午後が空いたのは、久しぶりだった。 青柳朋希は乗って来た自転車を、図書館の入り口ある駐輪所に停めた。 大学の授業にはもちろん出ている青柳だが、それ以外の時間はほとんどあの店にいる。 それ以外で行くところと言ったら、この大学近くの市立図書館か近所のコンビニだった。 学生が住んでいるせいか、古い町のせいなのか。どこへ行っても人がたくさんいる。 同じ学生風の青年、老人、子供、主婦。 それぞれに人生を抱えている人たち。 自分は単純な事を毎日繰り返している。 それが随分楽な事だと、気づいたのは大学1年の秋頃だった。 単純すぎて、眠っているみたいだ。 図書館の入り口に向かう途中で、青柳は張り紙がある事に気づく。 『C大学生の方へ』の文字が、まず読めた。一番文字が大きかったのだ。 青柳は近づいて、その文字の下に書かれた文章を読む。 『先日起こったC大学生の誘拐事件ですが、1年前にも同じ犯人によるものとされる事件が本館で起きています。防犯カメラに共通して撮影されていた不審人物を警察が現在捜索中ですが、C大学生の方は特に注意をするようよろしくお願いいたします。』 横から「怖いねえ」という声が聞こえた。若い女の2人組だ。C大生だろうか。 2人は何やら話し続けながら、図書館の中に入って行った。 途中まで読んで、青柳も図書館に入る。 と、図書館のカウンター前に立っている警官が目に入った。 『不審人物』とやらを探しているのだろうか。 青柳は、アルバイト中に見た新聞の記事を思い出す。 被害者が失踪後に、メールが届く、という一文だ。あれはどういう事だろう。 誘拐事件といえば、身代金だか何だか、という話になるのではなかったか。 しかし当然、青柳自身は現実の誘拐事件に関わった事がない。誘拐イコール身代金、という図式は 実は一般的ではないのか、と思い直した。だからと言って、他の要因は思い浮かばないが。 『自然科学』と書かれたプレートが青柳の視界に入る。 昨日の2限にあった講義は一般教養として受けいる『地球環境』だった。そこで課題が出ているのだ。 一般教養とは、学生の所属する学科などに関わらずに受ける事ができる講義のことである。 例えば文系学部生でも、化学の基礎程度の講義を受けることが出来るのだ。 『地球環境』と銘打った講義が、何を教えているのか気になって受けた講義だった。 課題の内容は、“地球の抱える危機について”だ。 笑えてくる。地球が心配なら、人間が滅びる事が一番だろう。 他人に理由を押し付けて、善意を示すのはどうしてなのか。 考え始めて、やめる。 このまま答えを出したら、まず課題をやる気が失せるだろう、と思ったからだ。 青柳は適当に選んだ本を数冊手に取ると、空いている机を探す。 見渡すと、結構な人数の大学生がいるようだった。 テストがそういえば近かっただろうか。 青柳はふと、この中にC大学生が何人いるだろう、と考える。 誘拐事件なんて、気にしている学生がさらにその中で何人いるだろうか。 振り返ってみると、先程と同じような顔で、カウンター前に警官がいる。 そこでまた青柳は、犯人から届くというメールについて考えが及んだ。 その文章が『いただきました』だというのだから。そこだけ見ると緊張感がない。 どういう意味なのだろう。 席が空いていた。そこで思考は課題の事にシフトする。 本を開いて読み始める頃には、青柳は誘拐事件の事など忘れてしまっていた。 外の見えない窓から、空の色を想像していた。 頭の中に絵を描く。 子供の時から得意な事の1つだ。 他には何が得意だったか、今では思い出せないけれど。 携帯電話のカバーに張り付いているランプが光る。 メールだろうか。 電話の時とは色が違うらしいのだが、未だに違いがわかっていない。 わかる気もないのだ。 携帯電話を開く。ローズからの返信だった。 『今夜11時に』 ローズと話すのは、1年ぶりだ。 その、光が溶け込んだような瞳が、素敵なの。 この学校にしたのは特に意味があったわけじゃないんだ。 あたしの家が近くにあるんだよ。 アナタが私の通る道を歩いてたから。 肩から下げたショルダーはいつも同じ。 洋服もシンプルで。 髪型だって普通の男の子だよね。 目が素敵なんだよ、知ってる? 1回だけ、目が合ったんだよ、覚えてる? 驚いたんだよ。 とても怖くて、優しくて、暗くって、綺麗で。 空は晴れてたね。真っ白な雲が少しあって。 高い場所にある青い色があたしの好きな色だったんだ。 それなのに。 アナタのその目を見てしまったの。 黒が綺麗だと、初めて思ったの。 ねえ、 ねえ、もう一度。 目を合わせてくれないかな。 あたしを、アナタの目に、溶かしてくれないかな、ねえ。 |
<< BACK TEXT-TOP NEXT >> |