『雫に浸る夜』
2 夜の下で 君が生きる事を望むまで。 続けようか、この無意味な招待を。 死にたくない、と言ってくれ。 その瞬間に、撃ってあげるよ。 君の望んでいた方法で。 こんな事、寝て、食べて、立って、座って、歩いて走っての繰り返し。 意味なんてないと知っていただろう? 僕は愉快で仕方ないんだ。 さあ、言ってくれ。 終わりにしよう。 携帯電話がジーンズの中で振動して目が覚めた。 時計を確認する。11時ジャスト。 閉じていたノートパソコンのカバーを開くと、光が目に痛かった。 明かりが落とされたままの暗い部屋には、もう自分しかいないようだった。 機械が発するノイズが微かに聞こえて来る。 この静けさが、眠りたくなる程心地良い。 見ると、既にログインしているローズからの言葉。
ROSE/
> 久しぶりだね 本当だ。そう思ったが、指は既に違う言葉を打ち込んでいた。
AQUA/
> ドールの話だ。何か聞いてるか。 ROSE/ > ドールの趣味は知ってる? AQUA/ > C大生の誘拐事件について話したい ROSE/ > ドールが犯人なんだろ。聞いてる。その原因だよ、ドールの趣味。 AQUA/ > 俺は面識がない。 ROSE/ > 僕もないけどね、ユートピアで話をしたことがある。 “ユートピア”の言葉にはいつも違和感を覚える。 俺たちのいるこの団体…組織、なのだろうか、わからないけれど、その名前だ。そして今、ローズの言っている“ユートピア”とは、自分たちが会話しているこの回線の事を示している。 ”理想郷”という意味で知られている言葉のようだが、 元は、”有り得ない世界”という意味だったように思う。 ローズが言葉を続ける。
ROSE/
> ドールは名前通り、人形集めが好きなんだよ。 > 被害者の顔は見た?新聞に載ってたと思うけど。 手元に置いてあった新聞を横目で確認しながら返事を打つ。
AQUA/
> 今見た。 ROSE/ > 綺麗だろう? もう一度、写真を見た。”綺麗”かどうかはわからない。そんなものは主観によるだろう。
AQUA/
> それが? ROSE/ > 綺麗な人形が欲しいんだよ。 現れた一文に、手が止まった。 『綺麗な人形』? 「…ああ」 思わず、声が漏れる。 頭痛がした。
ROSE/
> 元々のドールのやり方なんだけどね、薬で殺すんだ。体に傷がつかない。 殺して、人形を作っていたのか。 自分の好みの顔を探して? 死体なんて。 でも確かに、 息の止まった体は、人の形をした物質になる。 それを、俺は、良く知っている。 返事を返さない俺に構う事なく、文章が画面に打ち出される。
ROSE/
> 解った?アクア。 ローズの顔が見えた気がした。 1年前に見た。 きっと、あの時と同じ顔。 『仕事』を済ませた俺の前で、 赤い液体に浸る体に触れながら、笑ってみせた。 あの時と。 「僕らのやってる事は、殺人だよ」 その時言われた言葉が、自分の内側から聞こえた気がした。 『アラウンド・グリーン』というセンスのカケラもないアパートの名前を仰ぎ見て、 青柳朋希はため息をついて階段を上がった。 駅から歩くには少し遠い距離にあるこのアパートは、見た目が綺麗な割に値段が安い。 ただ、彼女などを連れてくると「ダサイ」などと言われるらしいが。 確かに、壁が汚れた感じには見える。しかし古いだけだ。青柳はその雰囲気が好きだった。 文句があるなら、まずはこの名前だろう。 カタカナで『アラウンド・グリーン』と掘られたプレートを発見した時、青柳は心底後悔したのだ。 アパートは2階建て。部屋数は1階と2階に5つずつ。 薄く雲のかかった夜空に溶けこむほどのささやかな色合いの壁。 簡素な造りで、しかも同じ形のアパートが脇にもう4つほど建っている。 照明は、各部屋のドアの横に、これまたひねりのない電球が1つ。 廊下を照らす明かりも、いくつかあるうちのどこか1つは大抵消えていた。 気を使ったような部分は青柳から見ると何一つない。そんなところがまた好きではある。 イボのようなものがついた鉄板が並ぶだけの階段を上がって行く。 白い塗装がかろうじて残っているほどに剥がれ、柄のようについた赤茶色のサビが表面を覆う。 腐って、落ちるかもしれない。 そのまま地面も溶けて。 自分の体もボロボロに砕けて散って。 そうして、消える事が。 「朋希!」 気づけば、階段を登り終えていた足が左に進んでいるところだった。 呼ぶ声に視線を向けると、そこに友人の座り込んでいる姿がある。 「浩一?」 「何その顔?鍵開けてよ。腹減った」 遠野浩一が座り込んでいるその場所は、青柳の部屋の前だった。階段のある場所から数えて2つ目の部屋になる。 遠野の手には携帯ゲーム機。鞄はバイトの時に持っていたものと同じものだ。 座り込んだすぐ傍にはペットボトルと、何らかのゴミが覗くコンビニのビニール袋。 「…鈴木さんはどうしたよ」 さほどの興味はないが聞いてしまいつつも、青柳は鍵を取り出して部屋を開ける。 「んーまあね」 「それ答え?」 「イーからさ、何か作ってくれない?飯食ってなくて」 じゃあそこにあるコンビニの袋は何なんだ、と思いつつ。 「また米切らしてるのか?」と青柳が言うと 「おかずもない」 そう言いながら、青柳が開けたドアから遠野は先に入って行く。青柳はため息をつきながらドアを閉め、靴を脱ぎながら遠野の姿を探すと、そこには冷蔵庫を物色する友人の姿。 慣れた光景ではあったが青柳はまたため息をついた。 遠野の行動が嫌だったわけではない。嬉しいわけでももちろんないが、感覚がまだ慣れていないのだ。こういった行動を見せる友人を、青柳が今までに持っていなかったためだろうか。 遠野は缶ビールを取り出して、それをすぐに開けて飲んでいる。そのまま部屋の中央にあるテーブルに向かおうとした遠野が、こちらを向いた。 まだ玄関にいたままの青柳を不思議に思ったのか、「何?」と聞いてきたので「泡、ついてる」と返す。「え?」と言いながら口元を拭っった遠野を見、「うそ」と言って、青柳は自分の分も缶ビールを取り出した。 「何だよー」 「何しに来たんだ?」 首を傾げ、目を見開いてから、アルバイト中に良く見る顔をして遠野が笑う。 この仕草にどんな意味があるのか、青柳は未だにわからなかったが。 「あのさ、C大学の図書館ってC大生じゃなくても入れる?」 缶を指で叩きながら遠野が言う。 「何だ」と青柳は意外そうに返しつつ、冷蔵庫に昨日炊いたご飯を見つけ、チャーハンにするつもりで材料を適当に揃えた。 フライパンに油をひいて、適当に炒める事にする。 ついでに缶ビールも開けて一口飲んだ。冷え過ぎている気がする。いつ頃入れたものだろう。 「何だ、ってさー、行ってイキナリ入れなかったら俺困るし」 「何?課題?自分トコの図書館は?」 フライパンの中身をかき混ぜつつ、青柳は遠野の質問の答えを考えた。 「いや、うちの図書館使えないしそのうえ同じ学科のヤツと被るから…」などと遠野は呟いている。 「入り口で学生証通すけど、そん時貸してやるから電話しろよ」 「あーほら!やっぱ勝手には入れないんじゃん」 「でもおっさんとかも普通にいるよ?確か一般人も入る方法あったと思ったけど」 「めんどくせーしそんなの!貸して貸して!学生証!」 安心したからか、先程よりは多少陽気になった遠野はビールを一気にあおる。 課題やレポートの提出時期になると、図書館に同じ学科の人間が殺到する。 専門図書なんて、複数あるものはめったにない。あったとしても内容が不足している本である事が多いのだ。 青柳もそれで困った経験があったため、先程までいた市立図書館を良く利用しているのである。 一瞬、遠野にその図書館を紹介しようか、とも考えた青柳だが、 そこでは正式に利用者カードを作成する手順があるため、少々面倒だろう、と思い直した。 C大の図書館の方が確かに手軽ではある。 同じような課題がC大学でも出されていたらアウトだが。 つらつらとそんな事を考えながら、出来上がったチャーハンを皿にあける。 箸なんて2人分あっただろうか。 友人の方を振り返る。 そこで、窓のカーテンが引かれていない事に気づいた。 時刻は午後の10時を回っている。 窓の外に見える空には、薄い雲の切れ目から上方の欠けた月がある。 暗い窓は、鏡のように自分を映す。 黒い色に溶けるように、浮かび上がるこの姿は、本当に自分自身なのか。 「朋希」 呼ばれて、窓に映る友人の姿に気づく。 湯のみに勝手に入れたお茶を飲んで、遠野は「何かゲームやんない?」と言って笑っていた。 ディスプレイがスリープモードになるまで、キーを打たずにいた。 暗くなった画面に気づき、エンターキーを押すと、新しい文字が書き込まれている。
ROSE/
> 覚えてる?1年前の事、もう、聞いてもいいよね? 一瞬、自分の心臓の鼓動が大きく聞こえた。 ローズと話すのは、1年ぶりだ。 だから。
ROSE/
> 改めて話した事なかったね。あの依頼の後、連絡取れなくなったけどどうして? あの日はまだ桜が枝を覆っていた。 天気は、曇。 その日の夜明け前に、細かい雨が霞のように月を隠していたのを覚えている。 部屋の闇に溶けるように置かれていた、1通の手紙。 消印なんてない。これはいつも同じだ。 場所と、呼び名だけが書かれた紙が1枚入っている。 その場所へ行って、名を呼んで、返事があれば実行する。 死にたい人間の、望んだ呼び方で、最期の時を問いかける。
ROSE/
> 答えて、アクア。 あの日、その場所にいた人間は2人だった。 綺麗なホテルの1室。 扉はすぐに開けることが出来たと思う。 ベッドの上に、男と女の影。 視覚に収まりきらない程横に長い窓が、闇に黒く塗りつぶされて、 塵のように細かい光が、不躾な色で黒を汚していた。 扉を閉める。部屋の中は闇に落ちる。 依頼人の、名前を呼んだ。 返事をした、人間を1人、撃ち抜いた。 残った1人は、男の方だった。
AQUA/
> 後から聞いた。彼女が、ローズの恋人だったって。 暗い部屋、今いるこの部屋よりももっと深く暗い夜だった。 倒れた人間。 床に広がっていた、淀んだ液体。 望み通りに、眉間を撃った。一番、苦しくない場所かもしれないけれど。 形が綺麗に遺らない。これだけが、いつも少し気になった。 綺麗に、眠るように。いっそ、そうだ、眠ったまま。 死ねたらいいのに、と。 死なせてあげられたら、いいのに。
ROSE/
> そんなことは問題じゃないよ 黒く濁った赤い液体が、意思を失った体から溢れ出す。 どうして、温度を失うだけの事に、こんなに形を崩さなければいけないのか。 ただ、眠りたいだけなのに。 熱い体、脈動する、内側の管。 動く、意思なく動く、 皮膚と肉の固まりが、気に入らなかった。 生きたい、となぜ望む?
ROSE/
> 彼女は、何て言って? AQUA/ > 「もういい」って 最期を選んだ理由なんて、言葉にしたらひどく簡単になってしまうけれど。 望んだ通りに、してあげたかった。 俺もそれを望んでいたから。 それだけだった。
ROSE/
> アクア、どうして僕があの場所にいたかわかる? AQUA/ > さあ。 ROSE/ > 僕が、殺してあげるはずだったんだ。 1人の倒れた人形と、 まだ息をしている人形が2人。 息を吐いて、笑顔を作ろうとした、ベッドの上の顔と向かい合った。 俺は自分が、どんな顔をしているのかわからなかった。 でもきっと、その前から、今までずっと。 俺は同じ顔しかしていないようにも思う。
AQUA/
> どうして どうして、それなら俺より先に、殺してあげなかった? それを聞いたつもりだった。
ROSE/
> 彼女は僕と居たかったんだ。ずっと、そう言ってた。 動く、熱い、体。 息をして、言葉を紡ぐ。意思を語り、視線を寄越す。 触れて来る、この生き物と。
ROSE/
> 僕はでも、生きている人間と、ずっと一緒にいられる方法を知らなかったから 自分とは、何も。 変わりがない事はわかるのだけれど。 同じだとは思えない。一緒に、なんて。 どこで一体どんな風に?
ROSE/
> だから、殺してあげる、としか言えなかったんだ 生き方を、もしかしたら、知らないのかもしれない。俺もお前も。
ROSE/
> でも、そう、感謝してる。君で良かった。 倒れた人形に触れてキスをした、 あの時のローズの顔がまた、見えた気がした。 簡素に表現された人間が縦一列に並んでいる。それが絵本のような背景の中を移動する映像が画面に映し出されていた。 遠野浩一が自分で持って来た携帯ゲーム機だ。先程も、青柳が返って来るのを待ちながらやっていたものである。今は青柳の部屋で、中央のテーブルに両肘をつきながら、遠野はゲーム機と睨み合っていた。 ふと、友人の姿を探すと、壁にもたれて本を読んでいる青柳の姿が目に映る。 「何読んでるの?」と、遠野は声をかけてみた。 「小説」 「何ていうの?」 「お前は知らないよ」 「えー?知ってるかもよ?」 「知らないって」 「教えろよー」と、言いながら、そろそろ返事が来ないだろうな、と遠野は予想した。案の定、しばらく待ったが青柳の声が聞こえてこない。再び青柳の姿を確認すると、先程と同じ体勢のまま本を読んでいた。 無愛想だな、と感じる自分に笑えてくる。 それが不快なら、自分はこの友人と一緒に居たりしないのだろうが、何故かここへ良く来てしまう。楽しいのだろうか、と考えるが、実際はそうでもない。この部屋にいても、2人で何かをする、ということはほとんどない。 何かのゲームをするにしても、そのゲームの持ち主は遠野で、やるのも遠野1人なのだ。青柳は良くて画面を観るだけで、ほぼ本を読んだり寝ていたり、課題をやっていたりしている。ボードゲームなら、たまに付き合ってくれたりするが、たいてい青柳がすぐに勝ってしまうので、遠野は悔しいし青柳は飽きてしまうしで、続かない。 遠野自身は、他人といることが好きなのだ。会話も好きだ。しかし、何が好きなのか、と、青柳に一度聞かれたことがあるが答えられなかった。 青柳は、そういった事が疲れてしまうから好きではない、と言っていた。 遠野はそうは思わない。しかし、好きである理由もいまいち説明できない。楽しいような気がするが、楽しくない、と思う事もできる気がする。つまり、何も思わないのだ。ただ、1人でいると、気が滅入るのである。それよりはマシだ、と。ただそれだけなのだ。 それを青柳に話したら、「へえ」とだけ返された。 「1人だと、寂しくない?」 「さあ、楽だけどな」 そんなやり取りがあった。一瞬、自分が青柳の部屋に来ることも迷惑なのだろうか、と思ってしまった遠野であるが、それならこの友人は「来るな」と言うだけなのだろう。それを知っている遠野だから、この部屋にこんな風に居座っていられるのだ。 誰かと居る方が、部屋の温度が暖かいと遠野は思うのだ。 でもきっと、青柳は「何で?」と言うのだろう。 その顔が、想像できて笑えてしまった。 「気持ち悪い」と、声がかかる。「あ、笑ってた?今?」と、笑いながら言うと「笑ってるだろ」と顔を指してきた。 遠野は笑ったままの顔で、携帯ゲーム機の画面を青柳に向ける。 「クリア」 「へえ」 実は考え事をしながらやっていたため、クリアどころかタイムオーバで終了されてしまったのだが。そんなことはこの友人にとって、どちらでも良い事なのだろう、と。それを遠野は知っていた。 窓の外は暗いまま。 ふと、何時だろう、と思い、部屋の壁を見渡してみる。 「11時」と、青柳の声が返ってきた。 「あ、何だもう?」 「もう」 相変わらず、小説を読む目はそのままで、時間まで教えてくれた友人の顔をしばらく見る。話しながらでも、文章とは読めるものだろうか。遠野自身はそういった事が出来ない人間だ。ゲームなどであっても、それをしている最中にかけられた声や周りの人の行動などを認識できない。 本なんて、きっと尚更だと思うが。 内容にもよるのだろうか。 「じゃ帰るわ」と、声をかけるとすぐに「おう」と返って来る。 ちゃんと読んでるのか、と。声をかけようとして、止めた。 可能であれば、なるべくこの友人の邪魔にはなりたくない。 遠野が他人に対して、気を遣うのとは少し違う、このような感覚を持つことは青柳が初めてだった。それを伝えたことはもちろん、ない。思った事は割とすぐに口にする遠野であるが、それを控えるのも青柳に対してだけだ。 帰る準備をして、具体的には携帯ゲーム機と、携帯電話をズボンのポケットに入れただけであるが、玄関に行き、靴を履いた。 振り向いて、「じゃ」とだけ言ってみる。手だけを振って応える友人の横顔を見て、遠野は外へ出た。 窓から確認した通りの、黒い空が目に入る。 遠くに見えるどこかの家の、桜のような花の色が、淡く桃色に光っているのに気がついた。 道路を走る車の音だけ微かに届く、暗い空と黒い家の屋根を見ながら、遠野は明日の予定をぼんやりと思い出していた。 |
<< BACK TEXT-TOP NEXT >> |