『雫に浸る夜』



8 アクア



まだ分からないか。

人が死を望むのは。

精神の消滅を望むのか。

他人の存在も、自分の存在も、認めたくないから望むのか。

体温も、音も、光も、外部から来る全ての刺激を。
拒みたい、と思うのか。

考える事が恐ろしいか。

自らの姿が恐ろしいか。

見えないモノが恐ろしいか。

恐ろしいのは、内の概念か。

外の概念か。

押し付けられる思想はどうだ。

突き放される時の開放感か。

非接触は悲しいのか。

何を望む?

俺は。

何を、望んでいた?





ローズの言っていた通りになった。

パソコン画面に表示されているのは、遠野浩一が自室の前で連れ去られた瞬間の映像だった。
今いるこのビルの一室から撮影されたものだ。遠野が住むアパートからは、望遠鏡を使用しないと人間の顔が判別できない程度に離れている。そのため、画質はかなり荒かった。

アクアは一度、窓から小さく見えるアパートを確認し、またパソコン画面に目を戻す。

ドールの、次のターゲットになり得る人物をローズが挙げていたのだが。
「青柳朋希が本命になると思う」と、言った後に「でも遠野浩一の方が先だね」と、言っていたのだ。
良く当てられたものだ、と、アクアはため息をつく。

ドールと会話をしたことがある、とローズは言っていたが。
それだけでドールの趣味が分かるものだろうか?

ドールの現れる場所がわかったのは、警察が顔を特定し、捜査を開始していた後だった。そのせいで、容易には殺せなくなってしまったのだ。

そのため、ドールにはユートピアの人間が数人、監視に着いていた。もちろん、こちらも警察の目を避けなくてはいけない。これが面倒だった。
監視のメンバにはもちろん、アクアとローズも入っていたのだが、ドールも同じ組織の人間だけあって移動の仕方が絶妙なのだ。少なくても、監視の届く範囲では1人にならない。これが厄介だった。
しかもユートピアの人間ではない、恐らくは一般人の、男と常に一緒にいる。

その中で行われた犯行だった。

遠野浩一を気絶させたのは、そのアパートに1月前から住んでいた男だった。
もちろん、ドールはその場には来ていない。

その時間に監視していた人間の話によると、その男は遠野浩一を気絶させると、あたかもそこで、倒れている人間を発見しかのように演技をしながら、そのアパートの管理人室に駆け込んだ、というのだ。しかも携帯電話に恐らくは大声で、救急車を呼びながら移動していたため、他の部屋からも住人が出て来てしまったのだという。

そして、ユートピアの人間がアパートの近くに待機する頃には、救急車が病院に向かって走り出してしまっていたのだ。

ユートピアはもちろん、その救急車を追った。
本当なら、そこで気づくべきだったのだ。

病院まで追いかけた末に行き着いたのは、別の人間の病室だった。
救急車に乗せられていたのは、遠野浩一ではなく、アパートの管理人だったのだ。

そしてこの間、やはりドールは一度も発見されていない。

仮にドールがいたとしても、一般人の目の前でドールを射殺したとしたら、テレビで扱われるようなニュースになってしまうだろう。そうすると、今度は射殺した人間が追われる羽目になってしまう。
それでは自分たちが危険だ。

アクアは舌を打つ。
いつもなら、『仕事』を引き受ける時には、ユートピアの事など自分たちは気にかけないのだ。
『仕事』を初めて依頼された時にそれは確認されている。

依頼する人間と、実行する人間と、後処理をする人間がいる。
それぞれが決して直接干渉せずに、『仕事』をする。

もう少し早く、処理ができなかったのだろうか。

そこまで考えて、アクアはふと、思い出した。

もしかしたら、ユートピアは、痺れを切らした誰かが、ドールを殺してしまうのを待っているのかもしれないのだ。これはこの仕事を依頼された時に感じた事だ。そしてその誰か、は、恐らくは適当なプロフィールが用意され、病気にでもされて、その辺に放り出される事になるのだろう。

自分が、やってしまおうか。

「アクア」

呼ばれて、スリープしたままのパソコン画面から顔を上げた。
望遠鏡でアパートを監視していた、ユートピアの人間、キャットと呼ばれる女が携帯電話を投げて寄越す。

携帯電話の画面を開くと、“通報”の文字。

遠野浩一の誘拐が警察に伝えられた、という意味だ。

後は、本人を消すだけ、ということか。





遠野浩一の部屋が開けられて、警察の人間がたくさん何かをしているのを、青柳朋希はただ見ることしかできなかった。
遠野の携帯電話を発見したことで、帰るに帰れなくなってしまったのだ。
しかも、その携帯電話に残されたメールに、青柳の名前があるのだから。

「本当に、心当たりはない?」
「ありません」

何度も何度も、質問を受けた。他にもたくさん、何かを聞かれた気がするがもう思い出せない。

警察は犯人らしき女の写真を青柳に見せて来た。しかし青柳は一度も、そんな女を見た事がない、
どこかの防犯カメラの映像を引き延ばしてプリントアウトしたのだろう、その写真はけして鮮明な画像ではなかったが、レースの多い、大きく裾の広がった服を着た女だった。

この状況に加え、アパートの管理人が何故か意識不明のまま病院に運ばれているらしい。これには青柳も驚いた。原因がいまいち不明だという。警察の会話を聞く限りでは、同一犯だと考えられるらしいが。
何のためにそんなことをしたのだろう。

そんなことを言ったら遠野だってなぜ誘拐されなくてはいけなかったのか。
きりがない。青柳はだんだん痛くなってきた頭を思わず掻きむしる。

先程見せられた写真の女を思い出してみた。全く心あたりがない。
あんな派手な格好なら、一度見れば覚えていそうなものだが。
しかし、もしあの格好でない時に会っていたとしたら、きっと同じ人間だとわからないだろう。顔だってそうだ。女は化粧でいくらでも別人になる。

青柳は、今が何時なのか気になっていた。明日のバイトはもちろん無理だ。遠野の事も、店長に伝えなければならない。
空を見上げてみると、柔らかな色の暗闇が広がっていた。雲はまばらに薄くある。

月が、見えない。

真夜中にも関わらず、パトカーのサイレンを聞いた近所の住人が数名、アパートを取り囲んでいた。そのせいもあって、青柳は遠野の部屋を凝視することしかできなかった。振り向くと、野次馬と顔を合わせる羽目になってしまう。

遠野の部屋では、たくさんの知らない人間が歩き回っていた。

そんなこといいから、早く遠野を探しに行け。

そう、言いたくなってしまう。
青柳には、捜査の仕方なんてわからなかったが。

「青柳君」
横を見ると、遠野の携帯電話を持った警官が、「これ、見てくれるかな?」と言ってきた。
画面には新着メールを知らせる文字。
驚いた。
「誰からですか?」
「それも青柳君に確認して欲しい」
真意がわからなかったが、とりあえず青柳は従う事にする。どのみち、何かを疑われたところで自分は何も関係がないのだ。
青柳の背後と前には警官が立っていて、監視されているようではあったが、気にしない事にした。
携帯電話を受け取って、メールの受信フォルダを開く。
「あ」と、思わず声が出た。
前後の警官が、緊張したのもわかった。

メールの送信者名が出ているのだ。
名前が、“DOLL”。

“人形”?

名前が出ている、ということは。
「電話帳に登録されている?」背後の警官が、聞こえるように言ってきた。
前に立つ警官が、「犯人が、最初のメールを打った時に登録したのか?」と続けている。
青柳はそのやり取りを待って、「メール、開きますか?」と聞いた。
「ああ」

青柳は緊張している自分を落ち着けるようにして、メールを開くボタンを押した。

受信メールの題名はない。

本文を開いた。

『生きてる遠野君と、会わせてあげる。明日の夜10時、次の場所に、1人で来てね。』

「い…」と、思わず声が出てしまってから、青柳は警官の顔を見た。
メールに続けて書かれていた場所は、聞いた事のあるような地名だったが、咄嗟には思い出せない。それよりも、だ。

「俺、1人で行きます」

警官が、難しい顔をした。「危険だ」
「遠野が危険です」

やり取りが、もどかしい。

「明日の夜10時…まだ時間はあるから」

肩に置かれた手が、青柳にはやけに重たく感じられていた。





ドールが手にしているのは、真っ赤な色の携帯電話だった。
「青柳君が遠野君の携帯電話見つけてくれたのね…警察が遠野君の家に来てるみたいよ」
そう言って、メールを打っていた。

遠野浩一はパイプベッドに腰掛けたまま、灰色の部屋をゆっくりと歩く、この黒い服の女を目で追っていた。

この女には仲間がいるのだろうか。
そういえば、こんな小さな身体で、自分をここまで連れて来れるはずがない。

「青柳君に会わせてあげるね」
「…どうやって?」
「来てもらうのよ、ここまで」
「警察がいるんだろ?」

捕まってもいいのだろうか。

「アナタは青柳君を知っているでしょ?…私よりも」

語尾が、少し重たい響きを持って発せられたので、遠野は思わず体をこわばらせた。
すると、ドールが携帯電話の画面を遠野の顔の前に突き出して来る。
「アナタのケータイにメールしたの」
遠野はドールの顔を一瞬見てから、携帯電話のディスプレィに打たれた文字を読んだ。

「…『生きてる』?」
こんな風に書いたら、それこそ警察が見過ごすわけがない。

「そうよ、だから、青柳君はきっともうすぐココに来る」
「ーえ?」
「そういう人でしょう?」

遠野は、考えた。“生きている”と、いうのは、“殺されたくなかったら”という意味に取れてしまう。そうなると、警察が着いてくるのは必至なように思えるが。どうする気なのか。
そして自分は、何をされてしまうのだろう。

「…わからないけど…」
遠野は、ドールの目を見ないように声を出す。
先程から、目つきが少し変わっているのだ。

憎い者を、見るような、そんな目になっている。

憎い?

俺が?

「わからないの?…駄目ね、やっぱり私の方がわかってる…」

自分が青柳の友人であることは自覚しているが。
この、女は。

「君、は、…青柳の、知り合いなの?」
「3ヶ月前くらいかな…目がね、合ったの…びっくりしたな…」

3ヶ月前?その数字に、遠野は違和感を覚える。C大学生の、4人目の犠牲者は確か、ほんの数日前に誘拐されたのではなかったか。

「初めて、思ったの…綺麗なままの、人間が欲しいって」

意味が、わからない。

遠野はもう、目の前で話す女を凝視出来なかった。
しかしドールは、遠野を真っすぐに見据えたままだ。

「だから…1人、練習に使っちゃった…でも駄目ね…やっぱり駄目…」

遠野はとにかくこの目線を避けたくて、
「…青柳、が…好きなの?」と、口にしていた。

ドールがその瞬間に、目をこれ以上ないほど見開いた。

「そんな言葉、使わないで」

言葉に撃たれたような衝撃が走り、思わず遠野はドールを見る。
目が、合ってしまった。
「信じられない」とドールが言う。

一歩、遠野に近づいた。その足に履かれた大きなブーツは、底が分厚く、重く響くような錯覚を引き起す。

「叶うなら、あの人の、一部になりたいの」

長い黒髪が、遠野の顔の間近で揺れた。顔を覗き込んでくるようにして、ドールはベッドに座る遠野と目線を合わせて来る。
思わず引きそうになった顔を、何とか押し止めたまま、なるべく動かないように遠野は努めた。

「全部、欲しいから、溶け込んでしまいたいって…わからない?」

全くわからない。

遠野は何とか首を振って、口を開く。「青柳は…」
「朋希、って呼んでよ」

何で、そんな事お前に指図されなくちゃいけないんだ。

「っ…朋希、だって、そんな事…わかるわけないだろ、…普通の、奴なんだから…」
巻き込むな、そう言おうとして、続かなかった。
「普通?」

ドールが、傾けていた上半身を起こし、腰に手をあてながら顎を上げた。
遠野が、見下されているような格好になっている。

いや、きっと、見下しているのだろう。
軽蔑、かもしれない。そんな目になっている。

「アナタの知ってる青柳君は誰なの?」
「誰って、アイツはアイツだろ、何を…」
「好きとか、愛してる、とか、そんな言葉使える人に、青柳君がわかるわけない」
「?」

唾を、飲み込んで、遠野は息を整えた。
今、この女は何と言った?

「…朋希だって、使えるよそれくらい」
「やめて」
「普通の言葉だろ」
「黙って!」

初めて、ドールが叫んだ。
遠野は今度こそ、言葉を失う。

ドールの言っている意味は、自分には全く理解出来なかったが。
つまり、きっと、還元すると、”好き”とか”愛してる”とか、そんな意味でドールは青柳を想っていると、そういうことではないのか。

それを、この女は、「違う」と言う。

“青柳が好きだ”と、そういう感情でなければ、
この女は一体何を思って、青柳に会いたいと言うのだろうか。

人を、殺してまで。

「アナタなんかと一緒にしないで…青柳君は、そんな言葉使わない」

手を組み合わせ、祈るようにして胸に押しあてている。固まってしまったかのように動かないドールの目線は、ベッドに座ったままの遠野の足の辺りに落とされていた。
遠野は盗み見るようにして、ドールの顔色を伺う。
怒っているのだろうか。それとも、悲しいのか。判別がつかない。表情だけではもう、何も読み取れない。そんな人間なのだろうか。

好き、とか。嫌い、とか。
そんな風にして、単純に言葉で表せるような感情を持っていないのかもしれない。

それはしかし、もしかしたら、当たり前のことなのだろうか。

麻痺してしまったかのような頭の中で、遠野はそんな事を考えていた。
自分のすぐ目の前で、殺人犯が、表情を強ばらせたままで立っている。

何て状況だろう。

息が、苦しい。

「…あの、さ」
思い切って、声を出した。
予想通り、ドールはその大きい目を、すぐに遠野に向けて来た。顔も手も動かさないまま。

本当に、動きが人形のようだ。

自分もいっそ、人形になれたら。
こんなに息苦しく思うこともなかったのに。

「青柳、が。さっきみたいな言葉を使ったら、どうするの?」

麻痺した頭のまま、出て来た言葉をそのまま口にした。

ドールは祈るような手をそのままに、上体を真っすぐにした。目はもちろん遠野を見たままで。

そして、首を傾げ、蔑むような声で、笑ったのだ。


<<  BACK    TEXT-TOP    NEXT  >>